故人への感謝の気持ちをお花にのせてー供花
葬儀などで、個人の遺影回りや祭壇の両側に置かれている花を供花(「きょうか」もしくは「くげ」)といいます。
葬儀に参列する際、弔意を示すために送るお花であり、故人の死を弔う心を示すために送ります。
また、遠方で葬儀に参列できなかった親族や、親族以外で故人と親しかった方も送ることができます。
悲しみに包まれた式場で遺族を慰め、故人を見送ってくれる供花は式場の装飾効果としても大切な花です。
大切な供花だからこそプロの葬儀花屋 FLABELの花祭壇
故人の最後に寄り添うお花「供花」であるからこそ、感謝の想いを伝えたいもの。
FLABELの花祭壇は、関東・埼玉・神奈川・福岡を拠点にする葬儀花屋のプロ「生花祭壇フレシード」のインターネット事業です。都市へ拠点を多く持つフレシードならではの仕入れ規模感で新鮮なお花の入荷はもちろん、品質のいいものを厳選して採用しています。
葬儀祭壇は、創業以来1万件の施行実績。お気軽にご相談くださいませ。
使用花材の一例
デンファレ
「蘭」の一種のデンファレ。ひらひらとした花姿が愛らしいデンファレは、ブライダルなどでも用いられる華やかでありながら、上品さも兼ね備えたお花です。 デンファレはたくさんの花言葉を持ちます。「思いやり」「純粋な愛」「有能な人」など。
|
|
カトレア
「蘭の女王」と呼ばれるカトレアは、その華やかで気品のある花姿から人気の高い洋蘭の1つです。アレンジのワンポイントとして上品にたたずんでいます。
カトレアの花言葉は、『優美な女性』『あなたは美しい』など。
|
カーネーション
母の日のお花として有名なカーネーション。お供えのシーンでもよく利用されます。母の日が作られる起源となったエピソードに由来してつけられたカーネーション全体の花言葉は、「無垢で深い愛」。花色により花言葉が異なりますが、よく採用しているピンクのカーネーションの花言葉は「温かい心」「感謝」。白のカーネーションの花言葉は「純潔の愛」「尊敬」「あなたへの愛情は生きている」。供花にふさわしい花言葉です。
|
|
菊
古くから愛され親しまれてきた日本の「国花」でもある「菊」。菊の花言葉は「高貴」「高尚」。故人への尊敬の念を贈るのにふさわしいお花です。マム系や小菊、大菊など菊にも様々な種類がありますが、供花のデザインに応じて使い分けています。
|
供花のサイズ
横幅は約70cmとなり、後方からでも存在感があります。
サイズにつきましてはお花の入荷状況により異なる場合ございます。
異なったサイズをご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
選べる3種類 供花スタンダード
供花スタンダード菊
■使用花材
カトレア デンファレ 菊
詳しくはこちら
供花スタンダードミックス
■使用花材
カトレア デンファレ バラ 菊 カーネーション
詳しくはこちら
供花スタンダード洋花
■使用花材
カトレア バラ カーネーション スプレーマム かすみ草
詳しくはこちら